0836-38-8600
お問い合わせ

お知らせ

NEWS&BLOG

HOME > お知らせ > 【23新卒】キチナン新卒業務同行西久保さん Vol.8

新卒採用 一覧

【23新卒】キチナン新卒業務同行西久保さん Vol.8

 キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

 

今回はロジスティクス事業部の西久保さんについてです。

 

 


西久保 優作(にしくぼ ゆうさく)ー 福岡大学

2023年4月入社 /福岡県出身

キチナンロジスティクス株式会社 ロジスティクス事業部 倉庫課

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

7:40 出社

8:00 朝礼・環境整備

8:30 入出庫作業・出荷準備

11:00 メール確認

12:00 お昼休み

13:00 入出庫作業・出荷準備・確認

17:30 退社

 

 

 

~普段の業務内容~

フォークリフトによるトラックからの荷卸し及び荷積みや

リストを元に出荷準備、段取りをしています。

また、効率よく荷物が保管出来るように、倉庫内レイアウト変更を他の作業者の方と話し合いながら進めてます。

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

リフトの操作に慣れたことです。

最初は乗ったことのないリフトに慣れることに精一杯でした。ですが回数、時間を見つけて乗っていると次第にできることが増えて、任せられることが増えました!

 

~新卒の半年先の目標~

リフトで扱える製品を増やして行きたいです。今は同じ製品を繰り返しているだけなので、より高度なリフト操作が求められる製品を荷扱いできるようになりたいです。

またメールなども今はccに入れてもらっているだけなので

いつか自分自身でもできるようになりたいです。

 

~上司からのメッセージ~

キチナンロジスティクス株式会社 ロジスティクス事業部 西田さん

出荷準備や段取りについて、効率よく作業がこなせていると感じました。

また、周りの人たちともコミュニケーションが取れていて良い雰囲気でした。

引き続き事故の無い様、作業をお願いします。

次の課題はお客様対応ですね、電話やメール対応も徐々に慣れていきましょう。

 

 

~西久保さんから西田さんへのメッセージ~

業務同行のためお時間を割いていただきありがとうございました。

今は現場作業をメインで行っていますが事務の仕事も少しづつ覚えていければと思っておりその際にはご迷惑をおかけすることがあると思いますが、これからも宜しくお願いします。

【23新卒】キチナン新卒業務同行伊藤さん Vol.7

 キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

 

今回は請負派遣事業部の伊藤さんについてです。

 

 


伊藤 壮汰(いとう そうた)ー 京都外国語大学

2023年4月入社 /兵庫県出身

キチナングループ株式会社 請負派遣事業部 小野田営業所製造2課

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

2交代の1直勤務

 

06:15  出社

06:30  朝礼(部署)

06:45  出荷前の準備・ごみ捨て・搬入準備

07:30  トラックへの荷の積み降ろし・製品出荷業務・原料搬入業務・次の出荷と搬入の準備等

09:00  トラックへの荷の積み降ろし・製品出荷業務・原料搬入業務・次の出荷と搬入の準備等

10:00  休憩所の清掃

10:30  トラックへの荷の積み降ろし・製品出荷業務・原料搬入業務・次の出荷と搬入の準備等

11:30  お昼休憩

12:30  トラックへの荷の積み降ろし・製品出荷業務・原料搬入業務・次の出荷と搬入の準備等

14:00  トラックへの荷の積み降ろし・製品出荷業務・原料搬入業務・次の出荷と搬入の準備等

15:15  退社

 

 

 

~普段の業務内容~

伊藤さんは小野田営業所の現場にて製品や原料の運搬・トラックへの荷の積み卸し等を行っています。

カウンター式とリーチ式のフォークリフトに乗っての出荷・床上操作式クレーンを使用して原料を自動倉庫に搬入する業務です。

安全が求められる業務ですが、慎重に班の皆とコミュニケーションをとって協力しながら業務を行っています。

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

フォークリフトに乗っている時、もうちょっとこうした方がいいよって言ってくださることもあるんですけど、始めは全然慣れてなくて指摘して頂いたことも技術面で出来ていませんでした。

今は「伊藤さんはすぐ修正してくれるね」と言ってもらえるようになったので、成長出来ているかなと感じています。

他にも、自分から先輩や上司の方に「教えてください」とお願い出来るようになったことには成長を感じました。

 

~新卒の半年先の目標~

これから後輩達も入ってくるかもしれないので、聞かれたことにも答えられるようになって、質問しやすくて頼りにされるような人になりたいです。

事務業務をする機会があれば、その際には現場の人達ともコミュニケーションをとり人脈を広げていって、現場の意見等も尊重出来るような人になりたいです。

 

~上司からのメッセージ~

キチナングループ株式会社 請負派遣事業部 主任 藤井さん

伊藤さんは覚えがとても早く、技術面の習得も驚くほどに早かったです。コミュニケーション能力も高いので、周りの人達と笑って話している姿をよく見ます。向上心も強く自分から率先して学びに行く姿は、私も見習わなくては と思うばかりで本当に頼もしいです。これからも色々な事を吸収して成長していってほしいです。

 

 

~伊藤さんから藤井さんへのメッセージ~

本日はお忙しい中、業務同行ありがとうございました!

入社してから半年間、藤井さんにはリフトの技術や、現場での身の振り方などたくさんの事を教わりました。まだ教えて頂いた事の全てが思い通りに出来ているわけではないですが、これからも日々精進しますので引き続きよろしくお願いします!

【23新卒】キチナン新卒業務同行田村さん Vol.6

キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

 

今回は物流センター事業部の田村さんについてです。

 

 


田村 佑介(たむら ゆうすけ)ー 関西大学

2023年4月入社 /大阪府出身

キチナングループ株式会社 物流センター事業部 寝屋川営業所

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

7:30 デバンニング作業

9:00 朝礼

9:10 入庫、検品作業

12:00 昼休憩

13:00 積込作業

16:30 倉庫整理

17:45 退勤

 

 

 

~普段の業務内容~

雑貨の入庫がある日はコンテナから商品を荷下ろし、建築資材の入庫と検品を行います。午後からは各現場への積込作業をフォークリフトなどを用いて行っています。積込作業が終わり次第、翌日の作業を円滑に進めるために商材の並び替えなどを行って退勤します。

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

商材の品番を見ただけで、どのような物なのかが予測できるようになった時です。検品作業がよりスムーズにできるようになった時は、達成感をすこしだけ感じました。また、フォークリフトでの作業を単独で任せていただいた時も、とても嬉しかったのを覚えています。

 

~新卒の半年先の目標~

フォークリフトの操作を上達させ、忙しい日の入庫や積込作業なども先輩方よりも多くこなせるようになりたいです。また、商材の大きさや重さ、地理なども今以上に把握して、主任の三宅さんがいなくても同じレベルの配車を出来るようになりたいです。

 

~上司からのメッセージ~

キチナングループ株式会社 物流センター事業部 所長代理 片山さん

10月から本配属となり、田村さんはコミュニケーションを大事にしているな。と感じました。職場にも慣れ、先輩やお客様・ドライバーとも仲良くできていて、

良い雰囲気だと思っています。
実務の場で失敗してもいいので、積極的にたくさん経験し、現場をしる事で、配車や改善等にも繋がり、お客様や従業員との信頼関係や、将来的に売上にも直結していきます。
今の初心の気持ちを、大事に持ちながら成長して下さい。

 

 

~田村さんから片山さんへのメッセージ~

休憩中などに話しかけてくださったりして、何でも相談しやすい空気を作ってくださっている片山さんには、本当に感謝しています。今の時点では、片山さんと一緒に作業をするというのはデバンニングの時以外はほとんどありませんが、いずれは大事な仕事も担っていけるように頑張りますので、これからもご指導よろしくお願いします。

【23新卒】キチナン新卒業務同行中村さん Vol.5

キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

 

今回はロジスティクス事業部の中村さんについてです。

 

 


中村 龍人(なかむら りゅうと)ー 山口県立大学

2023年4月入社 /山口県阿武町出身

キチナンロジスティクス株式会社 ロジスティクス事業部 配車1課

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

8:00 朝礼

8:15 環境整備

8:30 受注処理

9:00 電話誘導業務

10:00 配車業務(地場) 

12:00 昼休憩

13:00 受注確認・配車業務

15:00 配車確定・配車指示

16:30 配車連絡

17:00 点呼簿作成

17:30 退勤

 

 

 

~普段の業務内容~

・地場の配車組み

・ドライバーさんとのやり取り

・受注入力

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

急なトラブルや追加の輸送依頼に対して、入社当初はあわててしまっていましたが、最近は落ち付いて対処できるようになってきました。

車両トラブルが発生し、運行が難しくなってしまった際にも、配車や車番の変更をスムーズに行うことができるようになりました。

 

 

 

~上司からのメッセージ~

キチナンロジスティクス株式会社 ロジスティクス事業部 室崎さん

入社して半年経ちますが、日々の業務を苦心しながらも持ち前の真面目さで確実に業務を処理できているように感じます。昨日できなかったことが今日できるようになっていたり、確認をせずとも既に終わらせていたりと日々の成長を感じます。非常に真面目なので乗務員さんとも真摯に向き合っているのでその気持ちを忘れずに今後も成長して欲しいです!

 

 

~中村さんから室崎さんへのメッセージ~

いつも配車業務で行き詰った際、的確なアドバイスやサポートをして下さり、ありがとうございます。業務の中で落ち込むこともありますが、室崎さんのユーモア溢れる言葉に励まされています。今後もご迷惑をおかけするとは思いますが、何卒よろしくお願いします。

【23新卒】キチナン新卒業務同行西山さん Vol.4

キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

 

今回はロジスティクス事業部の西山さんについてです。

 

 


西山 沙希にしやま さき)ー 山口大学

2023年4月入社 /山口県防府市出身

キチナンロジスティクス株式会社 ロジスティクス事業部 営業課

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

8:00 朝礼

8:15 環境整備

8:45 新規ホームページ問い合わせ対応

10:00 輸送・保管案件見積作成

11:00 戸田工業様実績管理(ルーティーン業務) 

12:00 昼食

13:00 山口市内へ移動

14:00 山口市内で倉庫保管の打ち合わせ

15:00 本社へ移動

16:00 保管見積作成

17:00 セールスフォース・日報入力 

 

 

 

~普段の業務内容~

・新規顧客獲得

・請求業務(戸田工業様)

・見積書作成(輸送・保管)

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

・新規訪問でも自信を持って行けるようになった。

・倉庫に関する知識が増えた。

・上司に仕事を任せてもらえるようになった。

 

 

~新卒の半年先の目標~

自分の力で、案件獲得が出来るように、この半年で基礎知識を身につけて、

お客様にいい提案ができるように頑張っていきます。

 

 

~上司からのメッセージ~

キチナンロジスティクス株式会社 ロジスティクス事業部 主任 四井さん

西山さんは任された仕事にいつも真摯に向き合って対応をしています。

営業活動にも慣れ自信もついてきたと思います。

更に成長していけるように、積極的に自分からコミュニケーションを取って、

自分の武器を増やしていきましょう。

 

 

~西山さんから四井さんへのメッセージ~

業務同行を実施していただきありがとうございました。

お話しているなかで、まだまだ自分から動き出せていないなと感じました。

今回の気づきをまずは実践して、現場やお客様とのコミュニケーションを取ることを意識して業務を進めていきます。

【23新卒】キチナン新卒業務同行西井さん Vol.3

キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

 

今回は物流センター事業部 関西営業2課の西井さんについてです。

 


西井 遼 にしい りょう)ー 立命館大学

2023年4月入社 /茨城県出身

キチナングループ株式会社 物流センター事業部 関西営業2課

 

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

08:15 出社

08:30 朝礼、環境整備

09:00 出荷リスト確認・出荷準備・送り状作成

12:00 昼休憩

13:00 お客様先訪問

15:30 在庫入力、翌日分出荷準備

17:45 退勤

 

 

~普段の業務内容~

現在は、A社様の出荷作業(ピッキング、検品、梱包、送り状作成)を行っています。また、お客様に直接、訪問をさせていただき、日々の出荷業務の中で感じたことを話し合う中で、これからどのように進めていくかをお客様目線で話し合っています。また、他のお客様の出荷準備も行っています。

 

 

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

出荷作業を1人で行えるようになってきたことに達成感を感じました。また、一つのお客様を任せていただき、お客様と直接のやりとりをさせていただく中で、新しいお仕事を任せていただくことがあり、お客様との信頼関係を築くことができていると感じた時に成長を感じました。

 

 

~新卒の半年先の目標~

10月から営業課に本配属になり、基本的な用語を覚えつつ、お客様と円滑に商談ができるようになりたいです。現場と営業の両方を行っていくので、今は悪戦苦闘していますが、半年先には、基本的な業務を覚え、柔軟に対応できる力を身につけていたいです。そのために、現場に力を入れていきたいと思います。

 

 

~上司からのメッセージ~

キチナングループ株式会社 物流センター事業部 摂津営業所所長 津田さん

営業活動に励みながら現場も手伝ってくれ、自ら学ぶ意欲が高くエネルギー溢れる西井さんに関わる皆がいつも力を貰っています。これからも一度学んだことを瞬時に自分の物にする西井さんの元へは、頼りにされ仕事が集まってくると思いますので、大変な事もあるかと思いますが、西井さんらしく楽しんで乗り越えていきましょう!

 

 

~西井さんから津田さんへのメッセージ~

入社後、研修で摂津営業所に配属されて、初めはなにもかも不安でしたが津田さんが緊張をほぐしてくれたおかげで今、楽しく働かせていただいています!営業と現場をする中で、これから失敗をすることが多くなるかもしれないですが、全力で業務に取り組みたいと思いますので宜しくお願いします!

【23新卒】キチナン新卒業務同行Vol.2 中谷さん

キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

今回は物流センター事業部の中谷良行さんについてです。

 

 

~中谷 良行~なかたに よしゆき)- 大阪産業大学


2023年4月入社 /兵庫県出身

キチナングループ株式会社 物流センター事業部 

 

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

8:25 出勤

8:30 朝礼

8:45 出荷準備(送り状発行、出荷指示書発行)

9:30 パートさんに出荷依頼、加工作業依頼、出荷サポート

12:00-13:00 お昼休憩

 

13:00 出荷作業

14:30 出荷締め作業

17:00 生産報告

17:30 日報記入

17:45 退勤

 

 

 

~普段の業務内容~ 

・お客様の入出庫業務をパートさんに割り振る

・加工作業をパートさんに依頼する

・出荷作業のサポート

・出荷数や加工数の報告やデータ管理

 

 

 

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

・パートさんに聞きながら進めていた作業を自分主体で進められるようになったとき

・先輩社員とではなくお客さんと直接仕事を進められるようになったとき

・自分でレイバーコントロールできるようになったとき

・最初から最後まで数字も含めて管理できるようになったとき

 

 

 

~新卒の半年先の目標~

一つのお客様だけではなく営業所全体を把握し、レイバーコントロールを学び、

業務ではなくお客様のために何が出来るかを常に考え、周囲を前向きな方向に巻き込み、成果を上げていけるようにします。

 

~上司からのメッセージ~

キチナングループ株式会社 物流センター事業部 所長 村田 要さん

新卒1年目から業務的に精神的、肉体的にも辛く過酷な営業所と思われたかもしれませんが、その辛さを乗り越えた所からの景色は今までとは比べ物にならないくらいの高見にいると信じます。初心を忘れずこれから入る後輩に『率先垂範』して先輩として指導できるようにしてください。

 

~中谷さんから村田さんへのメッセージ~

入社して半年でレイバーコントロールがある程度できたり

上の人の考え方などを意識して仕事できるようになったのは

間違いなく村田さんが「根気強く・優しく・面白く」教えてくださったからです。

常に前向きな考え、発言ができる村田さんのような人になりたいので

短い時間だと思いますがこれからも全力で頑張りますので、ご指導の程よろしくお願い致します。

【23新卒】キチナン新卒業務同行Vol.1 市原さん

キチナングループでは入社して半年の時期に新卒の業務同行を行っています。

 

今期からは経営計画書にも上司と部下のコミュニケーションとして

業務同行が追加され、コミュニケーションを深める場としても展開していきたい項目になっています!

今回は調達ソリューション事業部の市原さんについてです。

 

 

~市原 永遠~いちはら とわ)― 大阪産業大学


2023年4月入社 /大阪府出身

清進産業株式会社 調達ソリューション事業部 調達営業1課

 

 

 

~ある日のタイムスケジュール~

07:45 出社

08:05 ラジオ体操、朝礼、環境整備

08:30 本日のスケジュール報告、打ち合わせ

09:00 メールチェック、返信

10:00 見積書作成

11:00 お客様訪問

12:00 昼休憩

 

13:00 お客様訪問

15:00 帰社、メール、Slackチェック

16:30 採算表入力、日報

17:00 退社

 

 

 

~普段の業務内容~

・メール確認

・見積作成

・お客様訪問

・来客対応

 

 

 

~新卒が自分で成長を感じた瞬間~

一人でお客様の所に行けるようになった時に成長を感じました。

初めの方は先輩に同行をしていて、話している言葉が何一つ理解できなくてただ座っているだけでしたが徐々に理解ができるようになり、今では一人でお客様の所に行き案件を進めていけるようになったので少し成長を感じています!

 

 

 

~新卒の半年先の目標~

半年後には後輩が入ってくるので、何を聞かれても応えれるようにするのが目標です!

そのために自分から色んなことに挑戦し、たくさんの経験をしないといけないと思います。

この半年でたくさんの経験を積み、自分で理解して入ってきた後輩に伝えていけるようにがんばります。

 

 

~上司からのメッセージ~

清進産業株式会社 調達ソリューション事業部 役職 課長 水城さん

社会人になって半年が経過しました。だんだん環境の変化にも順応してきたとおもいます。

仕事を頑張ることはもちろんですが、プライベートを充実させるとより良い仕事ができるとおもいますので、メリハリをつけてこれからの仕事頑張ってください。

 

 

~市原さんから水城さんへのメッセージ~

お忙しい中、業務同行をしていただきありがとうございました!

入社して半年が経ち、できるようになったことも少しありますがまだまだできないことがたくさんあります。

これからもっと成長をしてできるだけ早く会社に貢献できるように頑張ります。

これからもよろしくお願いします。

[採用]24内定者向け事業部説明会開催!!

こんにちは!

採用担当の荒木です。

 

10月3日(火)、キチナングループ株式会社本社にて、内定者向けに事業部説明会を開催しました!

事業部説明会は、

①内定者が希望配属先を決定するためのポイントを掴んでもらうこと

②内定者の会社理解をサービスごとに深めていくこと

を目的に実施しています。

 

また、説明は基本的に新卒1年目が行うため、更なる事業理解と、自身の半年間の振り返りの機会にもなっています。キチナングループの新卒配属は、年明けすぐに本人の希望と会社の希望でマッチングされるため、事業部長や新入社員はサービス内容や現在の状況、将来ビジョンを詳しく説明します。

今回は先日開催した事業部説明会の様子をお届けします!

 

 

各事業部からのプレゼンテーション

 

対面では2回目の顔合わせ!内定者たちも初回の顔合わせほどは緊張していないようでした。

画面越しでは、課題のMTG等もあって何度か打ち合わせしていたのもあり、すぐに打ち解けていました!

 

 

トップバッターは、キチナングループ株式会社 物流センター事業部でした!お客様の商品の保管だけではなく、それに付随する流通加工を強みとしているサービス展開をしている物流センター事業部。今回は事業部の拠点のほとんどが大阪にあるためオンラインでの参加になりました。23新入社員の中谷さん・西井さん・田村さん・周さんが物流センター事業部のサービス・雰囲気をスライドだけでなく、写真や動画、コンテンツを用いてわかりやすく話していました!

物流センター事業部の事業説明

 

 

 

2番手は「製造請負」や「人材派遣」などの事業を展開するキチナングループ株式会社 請負派遣事業部からのプレゼンテーションが行われ、23新卒の伊藤さんから説明がありました。

各々でお客様や仕事内容が少し違い想像しにくいため、各々の仕事内容やスケジュールなどを詳しく話していました。いろんな方にアンケートを取り、請負派遣の魅力や成長できたところなど収集し、内定者に伝えていたところが印象的でした!

請負派遣事業部の事業説明

 

 

 

3番手は清進産業株式会社 調達ソリューション事業部でした!清進産業では、新入社員2期生で営業課に配属となった、市原さん。調達ソリューション事業部の営業の難しさと面白さについて話しました。近くのごはん屋さんの話もして、内定者アルバイトにぜひと勧誘してました(笑)。市原さんの強みである、面白さとノリで会場を湧かせていました!

調達ソリューション事業部の事業説明

 

 

 

4番手はキチナンエレック株式会社 エンジニアリング事業部でした。なんと今年度より内定者に向けてプレゼンしていただき、工事課の藤田さんに登壇していただきました!前職では、パティシエをしていらっしゃったというお話から始まり、なぜ業種の違うキチナンエレックに入社をしたのかや、懇親会の回数が多く風通しの良い職場だというお話をしていただきました!後ろでは、営業部長の岩本さんも優しく見守っており、内定者からの質問にも丁寧にお答えいただきました!

エンジニアリング事業部の事業説明

 

 

 

5番手はキチナングループ株式会社 経営本部でした。21新卒の北村さん、DX推進室の大和さんに登壇していただき、キチナングループの「経理」「採用」「システム」「総務」「DX推進」をとりまとめている経営本部のそれぞれの業務担当者のインタビュー動画を交えながらプレゼンを行いました。様々な業務があるからこそ、それぞれの担当者にインタビューして少しでも業務内容を伝わるように工夫をしていました!

経営本部の事業説明

 

 

 

6番手はキチナンロジスティクス株式会社 ロジスティクス事業部です。23新卒の中村さん、西山さん、西久保さんから「配車」「倉庫」「物流営業」について説明がありました。それぞれ行っている業務が違うため、1日のスケジュールなどは内定者も興味津々で聞き入っていました。

ロジスティクス事業部の事業説明

 

 

その後はそのまま3人にロジスティクス事業部を案内してもらい見学しました。初めて倉庫をみる内定者もいたので、中にあった機械や製品、倉庫そのものに興味津々でした!

倉庫見学中

 

 

真剣に聞く内定者

 

各事業部からの期待が込められたプレゼンテーションを聞き、内定者も真剣な表情でメモをとり、事業部への理解を深めていました。

 

 

現場の社員から聞く「リアルな声」
説明会の後半は、各事業部の先輩社員も登場し、10分間の質疑応答が行われました。参加した内定者からは、下記のような「事業」や「キャリア」「スキルアップ」などに関して、幅広い質問が飛び交いました。

 

・内定者のうちに入社までにやっておくべきこと
・これからもっと良くしていきたいところはあるか
・成長を感じたのはどんな時か
・印象に残っている仕事
・今後の目標 / やりたいこと

 

 

参加した内定者からの感想
説明会に参加した内定者からは、下記のコメントが寄せられました。

 

● どの事業部もコミュニケーション能力が大切だと改めて感じた。社員の方と関われる機会には積極的に参加したいと思った。
● 表面的な情報だけでなく、なぜその事業やサービスを行なっているのか、とてもよくわかった
● 現場社員の生の声を聞くことができ、働いているからこそ感じるやりがいを知ることができた
● 実際に現場の方の話しを聞くことで、自分が働くイメージを持つことができた

 

 

今回の説明会を通して働くイメージがより鮮明になり、これから社会人としてどんな姿勢で仕事に取り組むかが少しづつ明確になってきたのではないでしょうか。4月からキチナングループの一員となり、会社を支える存在になる皆様の入社を心待ちにしています!研修もがんばっていきましょう!

 

 

text:経営企画部 荒木花恋

[採用]2023年度内定式を開催しました!

 

みなさんこんにちは!

採用担当の荒木です。

 

2023年10月2日(月)に

キチナングループ株式会社本社にて2024新卒の内定式を開催しました!

 

 

※撮影時のみマスクを外しております

 

今年度も対面での開催ができ、多くの役員の方に出席いただきました!

 

 

内定証書授与

 

採用担当や昨年の新入社員からのメッセージ入り、世界で1枚の内定証書です!

 

 

その後は、 井本の挨拶。

 

井本からは

「今しかできないことに投資をする」

「経験にお金を使う」

「良い習慣を身につける」

という3つのメッセージがありました。

入社まで残り半年間、しっかり準備していきましょう!

 

 

代表の井本による挨拶

 

内定証書授与後は役員挨拶です。

今年度は、請負派遣事業部の池田が登壇し、ご自分の失敗談や学んだことをお話ししてくださいました。

 

 

請負派遣事業部の池田

 

役員挨拶のあとは写真撮影をして内定式は終了です。

 

 

終了後の内定者の感想から、満足度が高く終わることが出来ました。

 

遠くから来社してくれた方もありがとうございました。

また次回、会えることを楽しみにしています!!

 

 

edit:経営企画部 荒木花恋

PAGE
TOP