こんにちは!西日本を中心に総合物流サービスを展開するキチナングループの末次です。

配送の種類には、定期的な配送を依頼する定期配送のほかに、スポット輸送というものがあります。

最近はスポット輸送を行う運送会社が増えていますよ。

今回のコラムでは、スポット輸送について詳しく解説。

スポット輸送と定期配送の違い、ドライバーにとってのスポット輸送のメリット・デメリットなどをご紹介します。

スポット輸送の依頼を検討している企業様や、ドライバーとしてスポット輸送の対応を検討している方などはぜひご覧ください。

走行中のトラック

スポット輸送とは

スポット輸送とは、単発で行う輸送業務のことです。

不定期に依頼され、その都度指定された場所・時間に荷物を届けます。

企業が運送会社と契約を結ぶ際は、決まった頻度・決まったルート・決まった配送先へ荷物を配送する「定期便」での契約が一般的です。

企業にとってはその都度依頼をする手間が省け、定期的な運送の依頼になるため、運送料金も割安です。

ルート配送ともいいます。

しかし、スポット輸送はそれとは異なり、その都度の対応になるため、定期便よりも料金が割高になる傾向があります。

また、似たような運送の種類に「チャーター便」もありますが、こちらは日時を決めてトラックなどの車両を貸し切るタイプの運送契約。

契約時間内なら複数の輸送先へも配達が可能です。

配送の種類には、ほかにも大口配送・小口配送という分類もありますよ。

こちらのコラムで詳しくご紹介していますので、あわせてご覧ください。

小口配送とは?メリットやデメリットを知ろう!

スポット輸送が利用されるのはこんな場面です。

  • 緊急で発送するものがあるとき
  • 単発イベントの搬入・搬出時
  • 受け取りの時間が限られているとき
  • 繁忙期で輸送荷物が定期便に収まらないとき
  • 定期便で対応できない量、内容、配送先のとき

なお、最近はトラックドライバー不足を背景に、スポット輸送は増えている傾向です。

十分なトラックドライバーを確保できない運送会社が、定期便の対応を取りやめ、スポット輸送のみの対応としているケースも多いようです。

スポット輸送のドライバーをするメリット・デメリット

スポット輸送における、ドライバーのメリット・デメリットを確認しましょう。

メリット①単価が高い

スポット輸送は定期配送と比較して、単価が高く設定されています。

長距離輸送のケースも多く、こちらも報酬が高額になりがちです。

高額の仕事を多く受注できれば、高収入も目指せます。

メリット②働き方を調整しやすい

仕事は単発で依頼されるため、稼働日や休日を自分で調節しやすいです。

プライベートの予定を優先して希望の日だけ働くことも可能。

フリーランスや副業としても取り組みやすいのではないでしょうか。

メリット③経験値が上がる

スポット輸送は依頼ごとに荷物内容・量・配送先・輸送距離が異なります。

さまざまな案件に対応することで、トラックドライバーとしてのスキルもアップするでしょう。

また、緊急時に依頼されることが多いため、荷主や配送先から感謝されることも多く、やりがいを感じられます。

デメリット①緊急の依頼が多い

スポット輸送は緊急時やルート外の依頼が多いため、依頼が突然来ることが多いです。

仕事のスケジュールやその他の都合によっては、仕事を受注できない可能性があります。

デメリット②収入が安定的ではない

不定期にその都度依頼されるので、月間・年間の収入が安定しません。

たくさん仕事を受注している間は良いですが、「仕事が途切れたらどうしよう」という不安を感じる可能性もあるでしょう。

デメリット③長距離輸送が多い傾向

スポット輸送は長距離輸送が多い傾向があります。

なぜなら、緊急時の配送でも近くなら自社で対応できるので、自社で対応できない量や距離の場合にスポット輸送が利用されるからです。

長距離輸送は報酬が高額ではありますが、距離が長い分だけ拘束時間も長く、自己負担であるガソリン代や高速料金もかさみます。

収入と経費のバランスを取りながら仕事を受注する必要があるでしょう。

スポット輸送を依頼する方法

荷物を積む男性

企業がスポット輸送を依頼しようと思ったら、方法は主に2つあります。

1つは、スポット輸送の対応をしている運送会社に依頼する方法です。

定期契約を結んでいる運送会社にスポット輸送の取り扱いがあるなら、まずはそこに相談してみても良いでしょう。

荷物の内容や配送日時、費用などの条件を確認し合い、トラック車両とドライバーが確保できれば依頼できます。

車両やドライバーが確保できない場合は断られる可能性もあるので注意を。

2つ目の方法は、配送マッチングサービスを利用してドライバーを探す方法です。

こちらは荷主とトラックドライバーをオンライン上でつなぐ、マッチングサービスです。

それぞれが希望の条件を入力し、条件が合うドライバーを探すことができます。

なお、キチナングループの貨物輸送サービスは、スポット輸送にも対応しています!

食料品、雑貨などの小さなものから、金型、鋼材など重量物まで対応。

全国ネットワークを駆使して、緊急の突発的な輸送も安全安心に提供します。

スポット輸送とは不定期に依頼する単発・個別内容の輸送業務

決まった頻度、決まった配送先に荷物を輸送する定期配送(ルート配送)に対し、不定期にそれぞれの配送先への輸送を依頼するのがスポット輸送です。

主に、緊急時や単発業務のための輸送、定期便で対応できない内容の輸送などで利用されます。

最近はトラックドライバー不足から定期配送の対応をやめ、スポット輸送のみ受注しているという輸送会社も増えているそう。

ドライバーにとってのスポット輸送のメリットは、単価が高い、働き方を調整しやすい、経験値が上がるといったものがあります。

一方で、緊急の依頼が多い、収入が安定的ではない、長距離輸送が多い傾向というデメリットも。

企業がスポット輸送を依頼するには、スポット輸送の対応をしている輸送会社に依頼する方法と配送マッチングサービスを利用してドライバーを探す方法の2つがあります。

キチナングループの貨物輸送サービスも、スポット輸送に対応していますよ!

この記事を書いた人

末次 正人

キチナンロジスティクス株式会社 営業部 部長

1996年新卒入社。キチナンロジスティクス株式会社 営業部。入社してからは茨城県や大阪府など様々な場所で配車や営業を経験。プライベートでは家族との時間を大切にしています。趣味はゴルフと食べ歩き。好きな言葉は「感謝」。

関連事業・サービス

物流

貨物輸送から出荷代行まで、事業成長を支える物流ソリューションを全国ネットワークで提供します。