みなさんこんにちは!採用担当の荒木です。

2025年10月1日(水)にキチナングループ株式会社新山口オフィスにて2026新卒のドラフト会議&内定式を開催しました!


例年入社前の1月に開催しておりましたドラフト会議ですが、今年度より中長期的なキャリア形成を目的とし、内定式と同時期に開催することになりました。実施方式は、プロ野球のドラフト会議とほぼ同じです。内定者が希望配属先や自己PRをプレゼンテーションし、それを受けた役員の方々が「○○さんと一緒に働きたい!」と手を挙げて、配属が決定します。

キチナングループは「挑戦したいという気持ち」「積極的な学び」「本配属後の自発的な行動を促すきっかけ」を大切にしたいと考えています。また、幹部も自分で選ぶため育成・教育の責任を感じます。内定者を受けいれるということは、その人の人生を一緒に歩むことになるからです。

無事に配属が決まり、ランチ会を経て、午後からはいよいよ内定式!
配属先も確定し、より気が引き締まった表情になりました。

代表の井本より、一人ひとり手渡しで、内定証書をお渡ししています。

なんと!内定証書はHR推進室や採用担当メンバーからの直筆メッセージ入り。
世界で1枚の内定証書を毎年贈らせていただいています。

内定証書授与後は、 代表井本の挨拶です。

井本からは、「今しかできないこと、自分に投資をする」「経験にお金と時間を使う」「良い習慣は一生の財産」という3つのメッセージがあり、内定者は井本の話に真剣に耳を傾けていました。終了後の感想では、「ひとつずつでも良い習慣を身に着けたい」「学生のうちに海外旅行へ行きたい」「早寝早起きを習慣にしたい」など、さまざまな意気込みが聞かれました。

その後の役員あいさつでは、物流センター事業 専務の久保にお話しいただきました。

人生を振り返ってみての「転機」。その時その時はなかなか気づけないことが多いかもしれませんが、今の積み重ねが未来になっていくと思います。キチナングループと内定者のみなさんとのつながりも、人生の中で欠かせないものになるように、まずは入社に向けてできることを増やし、すこしでも成長した姿で、研修や、次の大きなイベント、入社式でお会いできるのを楽しみしています!

これから半年かけて、一緒に社会人になる準備を行っていきますが、内定者の皆さんには、今の学生のうちにしかできないこともしっかり行ってほしいなと思います!

26新卒内定者と代表の井本との集合写真

遠くから来社してくれた方もありがとうございました。
また次回、みんなに会えることを楽しみにしています!!

入社に向けて、一緒に走っていきましょう!

キチナングループは、InstagramTikTokも発信中!

2026新卒採用は、マイナビ2026 からエントリーしてください!
もちろん、2027新卒採用も、マイナビ2027よりインターンシップへご参加いただけます!

edit:キチナングループ株式会社 経営企画部 HR推進室 荒木