みなさんはじめまして!
内定者の坂本(さかもと)です!

2019年10月1日に
吉南株式会社 本社で
20卒内定者の内定式が開催されました!

内定者と先輩社員の集合写真です。
当日は総合職、一般職あわせて11名の内定者が参加しました!
すでに何度か本社には足を運んでいましたが、内定式ということもあり少し緊張のスタートです。
内容は内定証書+記念品授与、社長あいさつ、役員講話、役員あいさつ、事業部説明会と盛りだくさんでした!
まずは内定証書+記念品の授与です。

名前を呼ばれたら返事をして、前に出ます。緊張しました!
一人一人にむけて採用担当の方がコメントを書いてくださった、素敵な内定証書をいただきました。
「これから一緒に頑張っていこう」という一文で、私もキチナンの一員になるのだと実感し、熱い思いがこみ上げました!
記念品には『仕事ができる人の心得』、『メモの魔力』という二冊の本とメモ帳をいただきました。

記念品をいただきました!
これまでメモをする習慣はなかったけれど、これを機にたくさん使っていきたいと思います。

久保専務のお話を聞きました。
久保専務による役員講話では、内定者期間の過ごし方や新入社員の心構えなど今後のための話をしていただきました。
中でも「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」と「ソウセイジ(創造性・整理整頓・時間厳守)」が大切というお話が印象に残りました。

奥が私です!真剣すぎて真顔でした・・・
役員あいさつでは、楫野常務、平井常務、河内山部長に事業部別のおおまかな特色や歴史ついて話していただきました。
事業部説明会では19新卒の先輩が主体となって、事業内容や一日のスケジュールなどの説明をしていただきました。

運輸の先輩の説明を聞きました。

生産事業部の説明です。
今まで何となくしか分かっていなかったことや、知らなかったことも多くあり、ドラフト会議までに理解を深めていかなければならないなと感じました。
最後には、懇親会も開催されました!

みんなで乾杯しました!
霜降山カフェさんのケータリングサービスを利用し、たくさんの料理をいただきました。

ピース!!

疑問に思っていることをたくさん質問できました!

19新卒の先輩ともたくさんお話しできました。
おしゃれな料理が多く、会話も弾みました♪
社長を含め多くの社員の方とお話することができてよかったです。
先輩社員の方々、私たち内定者のために内定式及び講演会、懇親会を開催していただきありがとうございました。
本当に有意義な時間をすごすことができました。
内定式という節目も無事終わったので、よりいっそう気を引き締めて、研修や内定者アルバイト頑張っていきたいと思います!
text,edit:坂本(20卒内定者)、photo:経営サポート部 内田、藤野
 
  
  
  
 







 
  
  
  
 